【池袋駅西口の歯医者が教える理想的な歯磨き時間は10~15分!】
2024.09.25
毎日の歯磨き、皆さんはどのくらいの時間をかけていますか?実は、歯磨きにかけるべき理想的な時間は10~15分と言われています。しかし、「そんなに長く磨く必要があるの?」と思う方もいるかもしれません。今回は、その理由と根拠について、池袋駅西口からすぐの「池袋の歯医者さん みんなの矯正歯科・こども歯科クリニック」がお伝えします。
【歯磨きはなぜ10~15分かかるのか?】
歯磨きに10~15分もかける理由、それは歯の汚れをしっかりと取り除くためです。口の中には約28本の歯があります。それぞれの歯には、表と裏、さらには噛み合わせの面があり、しっかり磨くためには時間が必要です。
理想的な歯磨き方法として、1本の歯につき歯ブラシを20回動かすことが推奨されています。では、なぜ20回なのか?その理由は、歯の表面に残る食べかすや歯垢(プラーク)を十分に取り除くためです。歯垢は非常に粘着性があり、表面にしっかりとこびりついているため、ただ軽く歯ブラシを当てるだけでは落とすことが難しいのです。
20回の動作にはおおよそ10秒かかります。これを各歯の表と裏、噛み合わせ面にも行うことで、全体として10~15分が必要になります。
【歯磨き時間の短縮は危険!】
「忙しいから5分で終わらせたい」と思ってしまう方もいるかもしれません。しかし、短時間の歯磨きはどうしても磨き残しが多くなり、歯垢や食べかすが残ってしまいます。これは虫歯や歯周病の原因となり、結果的には歯医者での治療が必要になってしまいます。
特に奥歯や歯の裏側は見えづらく、磨きにくい場所です。ここに食べかすや歯垢が残ると、虫歯のリスクが高まります。ですから、時間をかけて丁寧に磨くことが重要です。
【歯磨きのポイント】
1本1本丁寧に磨く
歯は全部で28本(親知らずが生えている場合は32本)あり、それぞれの歯を表面、裏側、噛み合わせ面と、丁寧に磨く必要があります。歯ブラシを小刻みに動かして、1本につき最低でも20回ずつブラシを当てるようにしましょう。
力を入れすぎない
力を入れて磨きすぎると歯茎を傷つけてしまうことがあります。優しく丁寧に磨くことがポイントです。
歯ブラシの角度
歯ブラシは45度の角度で歯と歯茎の境目に当てると、歯茎のポケットに入り込んだ歯垢も効果的に取り除けます。
デンタルフロスや歯間ブラシを活用
歯ブラシだけでは歯と歯の間の汚れは取り除けません。デンタルフロスや歯間ブラシを使って、歯と歯の間もきれいにしましょう。
【池袋駅西口近くのおすすめ歯医者で定期検診を】
歯磨きは毎日の習慣として大切ですが、それだけでは完全に虫歯や歯周病を防ぐことはできません。自宅でのケアと並行して、歯医者での定期的な検診とプロフェッショナルケアも欠かせません。
池袋駅西口からすぐの**「池袋の歯医者さん みんなの矯正歯科・こども歯科クリニック」**では、予防歯科にも力を入れており、虫歯や歯周病の早期発見・予防に努めています。また、当院は子どもから大人まで幅広い年齢層に対応しており、矯正歯科や小児歯科の専門家も在籍しています。
【住所】〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目2−1 ウィックスビル 9階
【電話番号】03-6907-3967
【診療時間】
月曜、火曜、水曜、金曜: 10:30~13:30、15:00~19:00
木曜、土曜: 10:30~13:30
第1・第3日曜: 10:30~13:30、15:00~17:00
【予約はこちらから オンライン予約】
https://plus.dentamap.jp/apl/mobile/hospital_info.html?id=5876
【まとめ】
歯を健康に保つためには、日々の丁寧な歯磨きが欠かせません。1本の歯につき20回ブラッシングし、10~15分を目安に丁寧に磨くことが大切です。忙しい日々の中でも、この時間を確保することで虫歯や歯周病を防ぎ、健康な口腔環境を維持できます。
しかし、自己ケアだけでは限界がありますので、定期的に池袋駅西口にある「池袋の歯医者さん みんなの矯正歯科・こども歯科クリニック」でのプロフェッショナルケアを受けることもお勧めします。ぜひ、気軽にご相談ください。
【予約はこちらから オンライン予約】
https://plus.dentamap.jp/apl/mobile/hospital_info.html?id=5876
歯の健康を守るための第一歩を、ぜひ当院で始めてみませんか?