ご予約
ご予約・診断
お問い合わせ

menu

ブログ

ブログ

「クリニック」と「診療所」の違いとは?〜池袋で歯医者をお探しの方へ〜

池袋駅西口すぐにある「池袋の歯医者さん みんなの矯正歯科・こども歯科クリニック」です。当院にご来院される患者さまから、「クリニックと診療所って違うの?」というご質問をいただくことがあります。

本日は、その違いと、なぜ私たちが「クリニック」という表現を使っているのかをご紹介いたします。


クリニックと診療所の違いは?

日本の医療法では、「病院」と「診療所」という2つの分類があり、ベッドが20床未満の医療機関はすべて「診療所」と定義されています。

一方、「クリニック」は法律用語ではなく、診療所を親しみやすく呼ぶための一般名称です。つまり、「クリニック = 診療所」ですが、より聞きやすく、安心感のある表現として広く使われています。

「クリニック」と「診療所」の違いとは?〜池袋で歯医者をお探しの方へ〜

 

当院が「クリニック」としている理由

「池袋の歯医者さん みんなの矯正歯科・こども歯科クリニック」では、小さなお子さまから大人の方まで、安心して通っていただけるように、「クリニック」という言葉を採用しています。

「怖い」「堅苦しい」といったイメージを少しでも和らげ、「通いやすい歯医者さん」としてご利用いただくことが目的です。

「クリニック」と「診療所」の違いとは?〜池袋で歯医者をお探しの方へ〜

 

池袋で安心して通える歯医者をお探しなら

「クリニック」という言葉に含まれるやさしさと親しみやすさ。それは私たちの診療姿勢そのものでもあります。歯科矯正・小児歯科・予防歯科など、幅広い診療科目で、皆さまのお口の健康をサポートします。

池袋駅から徒歩1分、通いやすさも抜群です。お気軽にご相談ください。

 

「クリニック」と「診療所」の違いとは?〜池袋で歯医者をお探しの方へ〜
03-6907-3967