ご予約
ご予約・診断
お問い合わせ

menu

ブログ

ブログ

マウスピース矯正に関するよくあるご質問

みんなの矯正

2024.09.03

Q1: マウスピース矯正とは何ですか?
A1: マウスピース矯正とは、透明なマウスピースを使用して行う矯正治療法です。このマウスピースは透明で目立ちにくく、食事や歯磨きの際に取り外すことが可能です。快適に治療を続けることができるため、多くの患者様に選ばれています。

 

Q2: 歯がどのように動いていくのですか?
A2: 患者様の歯並びを3Dスキャンし、そのデータを元に患者様にあったマウスピースを作成します。治療目標に合わせ、徐々に形が異なるマウスピースを使用し、指定された期間ごとに交換することで、少しずつ歯を理想的な位置に移動させていきます。

 

Q3: 治療期間はどれくらいですか?
A3: 部分矯正 3ヶ月~6ヶ月

全体矯正(抜歯なし)18ヶ月

全体矯正(抜歯あり)24ヶ月

初診時におおよその期間をお伝えすることができます。

 

Q4: マウスピース矯正は痛いですか?
A4: 歯が動く際に圧迫感や軽い痛みを感じることがありますが、ワイヤー矯正と比較すると痛みは1/3程度です。ほとんどの患者様が問題なく治療を進めております。

 

Q5: 使用中の発音に影響がありますか?
A5: マウスピースは非常に薄く、前歯で0.5㎜、奥歯で0.75mmとなっております。発音への影響はほとんどありません。装着直後に若干の違和感を感じることがありますが、2〜3日で慣れることが多いです。

 

Q6: 虫歯があってもマウスピース矯正は可能ですか?
A6: 虫歯がある場合でもマウスピース矯正は可能です。小さな虫歯であれば治療を進めながら矯正も行えますが、大きな虫歯が見つかった場合は、先に虫歯治療を行うか、一時的に矯正治療を中断することもありますので、主治医とご相談ください。

 

Q7: 1枚のマウスピースは何日間使用しますか?
A7: 部分矯正 10日間交換

ラショナル部分矯正 7日間交換 → 加速装置を使用します

全体矯正 7日間交換

ただし、歯の動きによっては担当医の判断により装着日数を変えることがあります。

 

Q8: 1日何時間装着する必要がありますか?
A8: 1日20時間以上の装着を推奨しております。 20時間以下の場合、後戻りが発生する恐れがあります。

 

Q9: 装着時間が不足する日があった場合はどうすれば良いですか?
A9: 「マウスピースのスケジュール交換日がずれてしまった」「装着時間が少なくなってしまった」このような場合には必ずクリニックまでご連絡ください。担当歯科医師より、今後の装着スケジュールに関して説明させていただきます。

 

Q10: マウスピースの洗浄方法を教えてください。
A10: インビザライン専用の洗浄剤を使用します。

①マウスピースを流水で洗浄

②マウスピース専用ブラシを使用します

③インビザライン洗浄剤を使用し、15分ほど消毒します

専用の洗浄剤を使用して特別なケアを行うと、より清潔に保つことができます。

 

Q11: アタッチメントが外れた場合はどうすれば良いですか?
A11: アタッチメントが外れた際は、クリニックにご連絡ください。アタッチメントは治療のはじめの頃は非常に外れやすいです。理由として、治療開始時は歯並びがもっとも悪く、アタッチメントに過剰な力が加わるためです。このような場合にも、担当より状況を詳しく説明させて頂きますので、ご遠慮なくクリニックまでお問い合わせください。

※アタッチメントが外れた状態でも、マウスピースは装着してください。

 

Q12: 使い終わったマウスピースはどうすれば良いですか?
A12: 直近1〜2枚のマウスピースは保管しておいてください。それ以外のマウスピースは、破棄して構いません。

 

Q13: マウスピースを紛失した場合はどうすれば良いですか?
A13: すぐにクリニックにご連絡ください。現在使用中のマウスピースを紛失した場合は、ひとつ前のマウスピースを使用してください。今後使用予定のマウスピースを紛失した場合は、現在のマウスピースを装着してご来院ください。

 

Q14: 歯並びとマウスピースが合わなくなった場合はどうすれば良いですか?
A14: 歯並びとマウスピースが合わなくなった場合は、早めにクリニックにご連絡ください。ドクターが診察を行い、必要に応じて対応いたします。

 

Q15: 子供でもマウスピース矯正は可能ですか?
A15: 当院では、5歳からマウスピース矯正を行うことができます。早期発見・早期治療が矯正治療の大原則であり、早い段階から始めることでより高い効果を発揮することができます。

 

マウスピース矯正に関してご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

 

外部リンク

【 YouTube】

みんなの矯正歯科・こども歯科クリニックの公式YouTubeチャンネルでは、歯科に関する情報や治療のご紹介、クリニックの最新情報をお届けしています。ぜひご覧ください!

https://www.youtube.com/channel/UCI4DTbVSjR6sGgOuJ3kSZGQ


【Instagram】

Instagramでは、クリニックの日常や患者様の治療例、最新のイベント情報をシェアしています。フォローして、最新情報をチェックしてくださいね!

https://www.instagram.com/ikebukurominnanodentalclinic/


【X】エックス(旧Twitter)

新渡戸康希先生の公式アカウントでは、歯科に関する豆知識やクリニックのニュース、先生の思いなどを発信しています。ぜひフォローして、リアルタイムで情報をキャッチしてください!

https://x.com/KoukiNitobe

 

03-6907-3967