インビザライン矯正治療の流れとそのメリット
2024.10.15
インビザライン矯正治療は、目立たない透明なマウスピース型矯正装置を使用して歯並びを整える治療法です。東京・池袋「池袋の歯医者さんみんなの矯正歯科・こども歯科クリニック」では、矯正専門医による綿密な治療計画のもと、快適かつ効果的なインビザライン治療を提供しています。この記事では、インビザライン治療の基本的な流れとそのメリットについて詳しくご紹介します。
インビザライン治療の流れ
無料相談(カウンセリング)矯正専門医による初回カウンセリングでは、患者様の歯並びを確認し、治療の流れ、期間、費用について説明します。不安や疑問を解消できるよう、丁寧に対応いたします。
精密検査インビザライン治療を希望される患者様には、歯型、口腔内写真、レントゲンなどの詳細なデータを収集します。当院では最新の光学スキャナ「iTero」を使用し、正確なデータ取得が可能です。これにより、治療計画の精度が高まります。
クリンチェックによる治療計画の作成精密検査のデータを基に、専用ソフト「クリンチェック」で歯の動きを3Dシミュレーションします。治療期間や歯がどのように動くかを患者様にわかりやすく説明し、納得いただければ治療を開始します。
虫歯や歯周病の治療インビザライン治療前に虫歯や歯周病がある場合、それらの治療を優先します。お口の健康を守るためのケアも指導いたします。
治療開始作成されたインビザラインのマウスピースを装着し、矯正治療がスタートします。治療中は、7日~10日ごとに新しいマウスピースに交換し、月に1回程度の定期的な通院で進捗を確認します。
保定期間歯並びが整った後、リテーナー(保定装置)を使用して、歯が元に戻らないように維持します。通常、1~3年間リテーナーを装着し、定期的に経過をチェックします。
インビザラインのメリット
目立たない治療:透明なマウスピースで治療中も目立たないため、日常生活に影響が少ないです。
取り外し可能:食事や歯磨きの際に取り外しができるため、口腔内を清潔に保てます。
快適な装着感:金属を使用しないため、口の中での違和感が少なく、快適に治療を進めることができます。
池袋のインビザライン治療について
当院では、インビザライン治療を専門とする矯正歯科医が一人ひとりに合った治療計画を立案し、患者様の負担を軽減しながら、最適な結果を提供しています。インビザラインについてご興味がある方は、まずは無料相談をご利用ください。
予約はこちらから:
https://plus.dentamap.jp/apl/mobile/hospital_info.html?id=5876
池袋みんなの矯正歯科・こども歯科クリニック
#インビザライン#インビザライン治療#インビザライン矯正#マウスピース矯正#矯正専門医
外部リンク
【 YouTube】
みんなの矯正歯科・こども歯科クリニックの公式YouTubeチャンネルでは、歯科に関する情報や治療のご紹介、クリニックの最新情報をお届けしています。ぜひご覧ください!
https://www.youtube.com/channel/UCI4DTbVSjR6sGgOuJ3kSZGQ
【Instagram】
Instagramでは、クリニックの日常や患者様の治療例、最新のイベント情報をシェアしています。フォローして、最新情報をチェックしてくださいね!
https://www.instagram.com/ikebukurominnanodentalclinic/
【X】エックス(旧Twitter)
新渡戸康希先生の公式アカウントでは、歯科に関する豆知識やクリニックのニュース、先生の思いなどを発信しています。ぜひフォローして、リアルタイムで情報をキャッチしてください!