被せ物が取れた…どうしたらいいの?池袋の歯医者さんみんなの矯正歯科・こども歯科クリニック
2025.08.23
「銀歯が取れた」「詰め物が外れた」
そんなとき、びっくりしたり不安になったりしますよね。
でも、まずは落ち着いて大丈夫です。
この記事では、被せ物や詰め物が取れたときにどう行動すればよいかを、わかりやすくご紹介します。
被せ物が取れたとき、まずやること
①外れたものは保管してください
きれいに洗って、ティッシュや袋に包んで持参してください。状態によっては再使用できることもあります。
②自分で戻そうとしないでください
無理に押し込むと、歯を傷つけたり誤飲する危険があります。
③できるだけ早く歯科医院へ
取れた部分は中の歯が露出しており、虫歯やしみる原因になります。早期の処置が大切です。
放置するとどうなるの?
①虫歯が進行しやすくなります
②歯が欠けたり、噛み合わせが変化することも
③神経の炎症や痛みが出ることがあります
④結果的に治療期間や費用が増える可能性があります
「痛くないから」とそのままにしておくと、後から大きなトラブルになることがあります。
歯科医院での対応について
池袋の歯医者さんみんなの矯正歯科・こども歯科クリニックでは、以下のように対応しています。
①お口の中を丁寧に確認し、状態を説明します
②取れた被せ物を再装着できる場合はその場で対応
③虫歯や劣化がある場合は、新しい被せ物を作製します
④保険診療内で対応可能なケースもございます
⑤患者様の状態に合わせて、できるだけ負担の少ない方法をご提案いたします。
急なトラブルにも対応しています
突然のトラブルでも、当院では空きがあれば当日診療が可能です。
池袋駅C6出口からすぐの通いやすい場所にございますので、お気軽にご相談ください。
ご予約はこちらから
https://plus.dentamap.jp/apl/mobile/hospital_info.html?id=5876
「ちょっと取れただけだけど…」というような軽いお悩みでも大丈夫です。
患者様一人ひとりに寄り添った診療を心がけておりますので、どんなことでも安心してご相談ください。