ご予約
ご予約・診断
お問い合わせ

menu

ブログ

ブログ

【IPRを行うタイミングと重要性:インビザライン治療の成功のために】

今回は、歯科医師の先生方に向けて、インビザライン治療における**IPR(インタープロキシマル・リダクション)**を行うタイミングと、その重要性について解説いたします。特に、全国の歯科医師を指導する立場にある新渡戸先生が受ける質問に基づき、治療の成功に不可欠なポイントをお伝えいたします。

IPRとは?
まず、**IPR(インタープロキシマル・リダクション)**とは、歯の間を少し削り、スペースを作ることで、歯の移動をスムーズにするための処置です。インビザライン治療において、スペースが足りない場合や歯を整列させる際に、必要に応じて行われます。歯を抜かずに矯正を進めるための重要なテクニックの一つです。

IPRを行うタイミングはいつ?
新渡戸先生が全国の先生方からよく受ける質問は、「IPRをどのタイミングで行うべきか?」というものです。結論から言うと、初回には絶対に行わないことが大原則です。これは非常に重要なポイントであり、治療の成功に直結します。

初回にIPRを行わない理由
IPRは、治療開始後すぐに行うものではありません。なぜなら、患者様がマウスピース矯正に慣れるための時間が必要だからです。新渡戸先生は、IPRを行うタイミングについて、マウスピース装着後1ヶ月程度経過した時点を推奨しています。

1ヶ月間、患者様がマウスピースに慣れる時間を設けることで、治療に対するストレスや違和感が軽減されます。初めての矯正治療においては、強い力をすぐに加えると痛みが生じやすく、患者様が治療を続けることが難しくなる可能性があります。そのため、最初の1ヶ月は、アタッチメントの装着など軽い処置を行い、患者様が矯正治療に順応する時間を確保することが理想的です。

誰がIPRのタイミングを決めるべきか?
IPRのタイミングについては、必ず歯科医師が決定すべきです。インビザラインのエンジニアや歯科技工士は、IPRのタイミングを決める権限を持っていません。エンジニアは無資格者であり、治療計画に関しての最終的な判断はすべて歯科医師に委ねられています。治療計画のすべての責任は歯科医師にあるため、エンジニアの判断に盲目的に従うことは避けるべきです。

新渡戸先生が指導している通り、IPRのタイミングは治療の進行状況を考慮しながら慎重に決定する必要があります。そのため、患者様の歯の移動や状態を直接確認できる歯科医師が、適切なタイミングでIPRを行うことが求められます。

なぜ1ヶ月後にIPRを行うのか?
新渡戸先生が推奨する「1ヶ月後にIPRを行う理由」には、いくつかの重要な要素があります。

患者様がマウスピースに慣れるため
 初めてマウスピース矯正を行う患者様にとって、マウスピースの装着自体が新しい経験です。最初の1ヶ月は、日常生活の中で装置に慣れる期間として設定し、強い矯正力をかけることなく、ゆっくりと歯を動かすことが重要です。この期間に無理をしてしまうと、痛みや違和感が強くなり、矯正治療を続けることが難しくなる可能性があります。
治療のスムーズな進行を確保するため
 1ヶ月後にIPRを行うことで、患者様の口腔内が安定し、歯の動きがスムーズに進む準備が整います。IPRを行った後は、適切なスペースが確保され、歯の移動が計画通りに進行するため、治療がより効率的に進むことが期待できます。
患者様の快適な治療を目指すため
 患者様の負担を軽減し、痛みや不快感を最小限に抑えることが、長期的な治療成功に繋がります。1ヶ月間ゆっくりと治療を進めることで、患者様が快適に治療を続けられる環境を整えます。
新渡戸先生の治療指導と当院の取り組み
当院【池袋の歯医者さんみんなの矯正歯科・こども歯科クリニック】では、新渡戸康希先生がインビザライン治療を監修しており、患者様一人ひとりに最適な治療計画を作成しています。新渡戸先生は、日本成人矯正歯科学会に所属しており、全国の歯科医師に対しても指導を行う立場です。治療計画においては、クリンチェックだけでなく、患者様の個別の口腔状況を丁寧に確認し、精密な治療を提供しています。

池袋駅西口で安心のインビザライン治療を提供
【池袋の歯医者さんみんなの矯正歯科・こども歯科クリニック】は、池袋駅C6出口から徒歩すぐというアクセスの良さが特徴です。忙しい日常の中でも通いやすい立地にあり、患者様にストレスなく治療を進めていただける環境が整っています。

まとめ
IPRは、インビザライン治療において重要なプロセスの一つですが、そのタイミングを間違えると治療の効果が半減する恐れがあります。新渡戸先生が推奨するように、IPRは初回には行わず、1ヶ月後に行うことが最も効果的です。患者様がマウスピースに慣れる時間を確保し、痛みや不快感を軽減することで、治療の成功率を高めることができます。

池袋駅西口にある【池袋の歯医者さんみんなの矯正歯科・こども歯科クリニック】で、安心してインビザライン治療を受けたい方は、ぜひご相談ください。

住所:〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目2−1 ウィックスビル 9階
電話番号:03-6907-3967
オンラインでのご予約は、こちらのリンクから可能です。https://plus.dentamap.jp/apl/mobile/hospital_info.html?id=5876

03-6907-3967